精油のプロフィール 精油 セロリ セロリ セロリは古くから用いられてきました。古代ローマやギリシャ時代には、医療的な使われ方をしていたといわれています。現在の食材としてのセロリは、食用の野菜として改良されたものになります。 基本情報 学名・・・Apium graveolens 科名・・・セリ科 主な産地・・・フランス、インド、インドネシア 抽出方法・・... 2019年9月11日
精油のプロフィール 精油 カユプテ カユプテ カユプテは、ティートリーやニアウリと同じく、フトモモ科でメラレウカ属の植物です。樹高が20m程にもなり、樹皮が白いことが特徴です。別名で「ホワイトティートリー」と呼ばれることがあります。カユプテは東洋でよく使用されている植物といわれています。その消毒特性から、中国やインドなどで長く家庭療法に使われてきました。... 2019年9月9日
アロマクラフト ワセリンアロマクリームの作り方 ワセリンアロマクリームの作り方 ワセリンに精油を加えて香り付けをしましょう。 【基材】:ワセリン(お好みの分量:多くても50g以内が良いでしょう。) 【用具】:クリーム容器・攪拌棒(ガラス棒など) 【精油】:好きな香りの精油 1~5滴 <使用期限> 一ヶ月を目安に使い切りましょう。 作成手順 クリーム容器に、ワセリンを... 2019年9月8日
アロマクラフト アロマヘアオイルの作り方 アロマヘアオイルの作り方 髪がパサつくときは、アロマヘアオイルでヘアパックをしてみましょう。1回分になります。 【基材】:ホホバオイル5ml 【用具】:ビーカー・攪拌棒(ガラス棒など) 【精油】:精油1滴 ローズマリーシネオールまたはローズマリーベルべノン 1滴 ローズマリーシネオール・ローズマリーベルべノン:血行を促... 2019年9月7日
精油のプロフィール 精油 カルダモン カルダモン カルダモンは、最も古いスパイスのひとつです。インドでは古くから利用されていて、”スパイスの女王”と呼ばれていました。スパイスの中では、刺激が少なく使いやすい精油です。 基本情報 学名・・・Elettaria cardamomum 科名・・・ショウガ科 主な産地・・・グアテマラ 抽出方法・・・水蒸気蒸留法 抽... 2019年9月6日
精油のプロフィール 精油 ニアウリ ティートリーと同じフトモモ科のメラレウカ属の植物です。ニューカレドニアが原産で、オーストラリアに多く生育している常緑樹です。ニアウリはケモタイプの精油となります。「ニアウリ・シネオール」と「ニアウリ・ネロリドール」があります。 ニアウリ・シネオール ニアウリシネオールは、ティートリーと似た働きをします。ウッディでさわや... 2019年9月4日
アロマクラフト アロマシャンプー アロマシャンプーの作り方 石鹸シャンプーや無香料のシャンプーに精油を入れて、簡単にアロマシャンプーが作れます。 希釈濃度1%で作ります。 【基材】:石鹸シャンプー50ml 【用具】:ビーカー・攪拌棒(カラス棒など) 【精油】:ベルガモット 10滴 ベルガモット:頭皮の毛穴の汚れを落とします。精神的なバランスをとる作用が... 2019年9月2日
アロマテラピー基礎知識 精油の光感作と光毒性 光感作とは 光感作とは、ある物質が、皮膚に塗布されることにより体内に入り、紫外線に当たることでアレルギーを発症することをいいます。塗布された箇所だけではなく、別の箇所にもアレルギー反応が出る場合もあります。おおよそ、光毒性と光アレルギ性ーに分けられます。 光毒性とは 光毒性とは、精油に含まれるラクトン類のフロクマリンが... 2019年9月1日
アロマクラフト アロマバスオイル(乳化剤を使用する) アロマバスオイルの作り方(乳化剤) 乳化剤を使用したアロマバスオイルの作り方を紹介します。乳化剤は精油が溶け込みやすく、使いやすい基材です。浴槽に入れたら、かき混ぜなくても自然に広がります。 一回分の分量になります。 【基材】:バスオイル(乳化剤)5ml → 無香料のバスオイルを使用します。 【用具】:ビー... 2019年8月31日
精油のプロフィール 精油 シトロネラ シトロネラは、セイロン型 とジャワ型があります。一般的に「シトロネラ」というと、セイロン型のことを示すことが多いですが、学名で判断しましょう。 シトロネラ 別名で「コウスイガヤ」「シトロネラグラス」と呼ばれています。学名が「Cymbopogon nardus」はセイロン型を示します。シトロネラは、主に熱帯地方に生息して... 2019年8月30日
精油のプロフィール 精油 タイム タイムは紀元前3500年ごろから、薫香として用いられていたといわれています。また古代エジプトでは、タイムはミイラの防腐剤として利用されていました。タイムはケモタイプの精油です。数種類ありますが、ここでは、そのうちの5種類を紹介します。 タイムゲラニオール 別名で、「コモンタイプ」「ガーデンタイム」と呼ばれています。和名... 2019年8月28日