Contents

シナモスマ・フラグランス

マダガスカルでは、「マンドラバサロトラ」と呼ばれています。この言葉の意味は「困難に打ち勝つ」という意味があります。

基本情報

  • 学名・・・Cinnamosma fragrans
  • 科名・・・カネラ科
  • 主な産地・・・マダガスカル
  • 抽出方法・・・水蒸気蒸留法
  • 抽出部位・・・葉
  • 注意事項・・・使用方法を守れば禁忌はありません。
  • 香りの分類・・・ハーブ系
  • 香りのノート・・・ミドルノート
  • ブレンドファクター(BF)・・・不明

シナモスマ・フラグランス精油の主な成分と作用

【主な成分】

オキサイド類(酸化物類): 1.8シネオール(40~55%)

モノテルペン炭化水素類: サビネン(5~15%)、β-ピネン(5~10%)、α-ピネン(3~10%)、リモネン(3~10%)、cis-β-オシメン、β-ミルセン

セスキテルペン炭化水素類: β-カリオフィレン

モノテルペンアルコール類: リナロール(2~10%)、α-テルピネオール、テルピネン-4-オール

エスエル類: 酢酸テルピニル

【主な作用】

去痰、抗カタル、神経強壮、抗菌、抗真菌、収れん、精神安定、精神強化、精神高揚

シナモスマ・フラグランス精油の効能

身体への作用

風邪の予防に役立ちます。呼吸器系の疾患に働きかけます。

皮膚への作用

肌を引き締める働きをします。

精神への作用

緊張感や不安感の緩和に作用します。リフレッシュ効果が見込まれます。

おすすめブレンド

ハーブ系の精油との相性がいいです。

シナモスマ・フラグランスの主な使い方

芳香浴や吸入、ボディトリートメントやフェイシャルトリートメントに適しています。

まとめ

シナモスマフラグランスは、近年出回るようになった新しい精油です。ラヴィンツァラに似ている香りがします。価格もラヴィンツァラと同じ位になります。試してみたい精油のひとつですね。

シナモスマ・フラグランス精油はこちらから

おすすめの記事