シトロネラは、セイロン型 と ジャワ型があります。一般的に「シトロネラ」というと、セイロン型のことを示すことが多いですが、学名で判断しましょう。
Contents
シトロネラ
別名で「コウスイガヤ」「シトロネラグラス」と呼ばれています。学名が「Cymbopogon nardus」はセイロン型を示します。
シトロネラは、主に熱帯地方に生息しています。レモングラスと同じイネ科の植物で、レモングラスより大型の種になります。シトロネラの香りは、レモングラスに比べてレモンの香りが強いです。
インドネシアなどでは観光地で、シトロネラが ”レモングラス” として売られていることもあります。
基本情報
- 学名・・・Cymbopogon nardus
- 科名・・・イネ科
- 主な産地・・・インドネシア、スリランカ
- 抽出方法・・・水蒸気蒸留法
- 抽出部位・・・葉
- 注意事項・・・皮膚刺激があるため使用量に注意しましょう。
- 香りの分類・・・ハーブ系
- 香りのノート・・・トップノート
- ブレンドファクター(B・F)・・・2
- 支配星・・・火星、木星
- 星座・・・牡羊座、射手座
- チャクラ・・・第3チャクラ(ソーラープレクサス)
シトロネラ精油の主な成分と作用
【主な成分】
モノテルペンアルコール類: ゲラニオール(15~30%)、ボルネオール(5~10%)、シトロネロール、α-テルピネオール
モノテルペン炭化水素類: リモネン(5~15%)、カンフェン(5~15%)、α-ピネン、cis-β-オシメン、trans-β-オシメン
エスエル類: 酢酸ゲラニル(2~10%)
フェノールメチルエーテル類: メチルイソオイゲノール(微量~10%)
テルペン系アルデヒド類: シトロネラール(2~10%)
【主な作用】
鎮痙攣、鎮痛、抗菌、抗炎症、抗感染、昆虫忌避、空気洗浄、精神高揚
シトロネラ精油の効能
身体への作用
肩こりや筋肉痛、関節痛に働きかけます。
皮膚への作用
肌に塗布すると、虫よけになります。虫刺され後のケアにも役立ちます。
精神への作用
不安感の緩和や、精神を高揚させる働きがあります。
おすすめブレンド
ハーブ系や柑橘系の精油との相性がいいです。
シトロネラの主な使い方
芳香浴や湿布に適しています。昆虫忌避作用があるため、虫よけスプレーとしての役割もします。
シトロネラ精油はこちらから
シトロネラ・ジャワ
シトロネラのセイロン型とは、含有成分の違いがあります。セイロン型と香りが似ています。セイロン型よりも、シトロネラールの含有量が多いことが特徴です。
基本情報
- 学名・・・Cymbopogon winterianus
- 科名・・・イネ科
- 主な産地・・・ベトナム・インドネシア・ジャワ島・ネパール
- 抽出方法・・・水蒸気蒸留法
- 抽出部位・・・葉
- 注意事項・・・皮膚刺激があるため使用量に注意しましょう。
- 香りの分類・・・ハーブ系
- 香りのノート・・・トップノート
- ブレンドファクター(B・F)・・・2
- 支配星・・・火星、木星
- 星座・・・牡羊座、射手座
- チャクラ・・・第3チャクラ(ソーラープレクサス)
シトロネラジャワ精油の主な成分と作用
【主な成分】
テルペン系アルデヒド類: シトロネラール(35~50%)
モノテルペンアルコール類: ゲラニオール(15~30%)、シトロネロール(5~15%)
モノテルペン炭化水素類: リモネン
セスキテルペン炭化水素類: β-エレメン、δ-カジネン、ゲルマクレンD
セスキテルペンアルコール類: エレモール
エスエル類: 酢酸ゲラニル・酢酸シトロネリル
【主な作用】
鎮痛、抗感染、抗炎症、抗菌、殺菌、昆虫忌避(蚊)、空気洗浄、リラックス、精神高揚
シトロネラジャワ精油の効能
身体への作用
肩こりや筋肉痛、関節痛に働きかけます。
皮膚への作用
刺激が強いため、使用量に注意が必要です。シトロネラ(セイロン型)と同様に、肌に塗布すると虫よけになります。
精神への作用
不安感の緩和に働きかけます。リラックス作用が期待できます。
おすすめブレンド
ハーブ系や柑橘系の精油との相性がいいです。
シトロネラジャワの主な使い方
芳香浴や湿布に適しています。昆虫忌避作用があるため、虫よけスプレーとしての役割もします。
シトロネラジャワ 精油はこちらから
まとめ
シトロネラは、レモングラスと同じく昆虫忌避作用があるため、蚊よけに役立ちます。価格は、シトロネラの方が高くなります。アロマショップの店頭で、双方の香りを比較して選んでもいいかもしれませんね♪