
Contents
ベンゾイン
ベンゾインは高さが20㎝ほどになる熱帯の樹木です。樹木に傷をつけると、樹液が分泌します。樹液が固まると樹脂になり、ここから精油を抽出します。安息香(アンソクコウ)とも呼ばれています。
ベンゾインは、フランキンセンスやミルラと同じように、薫香として古くから使用されてきました。
基本情報
- 学名・・・Styrax benzoin
 - 科名・・・エコノギ科
 - 主な産地・・・インドネシア、ベトナム、タイ、トルコ
 - 抽出方法・・・溶剤抽出法
 - 抽出部位・・・樹脂
 - 注意事項・・・妊娠中は控えましょう。
 - 香りの分類・・・樹脂系
 - 香りのノート・・・ベースノート
 - ブレンドファクター(B・F)・・・1
 - 五行・・・土
 - 支配星・・・太陽、木星
 - 星座・・・射手座
 - チャクラ・・・第1チャクラ(べーズ)、第4チャクラ(ハート)、第5チャクラ(スロート)
 
ベンゾイン精油の主な成分と作用
【主な成分】
カルボン酸(有機酸類): 安息香酸(10~30%)、ケイ皮酸(シンナム酸)微量~20%
エステル類: 安息香酸ベンジル
芳香族アルデヒド類: バニリン
【主な作用】
鎮痛、血圧降下、利尿、抗菌、抗ウイルス、抗カタル、瘢痕形成(創傷治癒)、鎮静、精神安定、精神強化、精神高揚、催淫
ベンゾイン精油の効能
身体への作用
呼吸器系の疾患に働きかけます。体液循環を良くするため、身体を温める作用があります。
皮膚への作用
しもやけ、あかぎれ、乾燥に良いとされています。
精神への作用
緊張感やストレスを緩和させます。
おすすめブレンド
オリエンタル系の精油や、スパイス系の精油との相性がいいです。
ベンゾインの主な使い方
ボディトリートメントや、ハンドクリームに適しています。香水ではベースノートとして、保留剤となっています。
まとめ
ベンゾインは、バニラのような香りがします。粘性が非常に高いのが特徴です。香りを嗅ぐと、深いリラクゼーションをもたらします。お求めやすい価格のため、ぜひ試してみてください♪
ベンゾイン精油はこちらから
リンク
									
                    
                    
                    
                    
