シナモンは、最も古くから使用されていたスパイスのひとつです。
アロマテラピーで使用される代表的なものは、シナモンバーク(樹皮)・シナモンリーフ(葉)・シナモンカッシアの3種類になります。

Contents

シナモン・バーク(樹皮)

学名が2つあります。これは2人の学者が命名したためといわれています。別名で「セイロンニッケイ」と呼ばれています。
シナモンの中でも、強力な殺菌作用があります。他の精油とブレンドして、空気中に拡散させると空気の洗浄に役立ちます。

基本情報

  • 学名・・・Cinnamomum zeylanicum / Cinnamomum verum
  • 科名・・・クスノキ科
  • 主な産地・・・マダガスカル、ベトナム、スリランカ
  • 抽出方法・・・水蒸気蒸留法
  • 抽出部位・・・樹皮
  • 注意事項・・・妊娠中、授乳中、乳幼児には使用しないでください。低濃度で使用し、広範囲での使用は避けましょう。
  • 香りの分類・・・スパイス系
  • 香りのノート・・・ミドルノート
  • ブレンドファクター(BF)・・・1
  • 支配星・・・太陽
  • 星座・・・獅子座
  • チャクラ・・・第1チャクラ(べース)、第2チャクラ(セイクラル)、第3チャクラ(ソーラープレクサス)

シナモン・バーク(樹皮)精油の主な成分と作用

【主な作用】ケイ皮アルデヒドが多く含まれています。

芳香族アルデヒド類: ケイ皮アルデヒド(55~80%)

フェノール類: オイゲノール(2~15%)

エステル類: 酢酸シンナミル(2~10%)

モノテルペン炭化水素類:p-サイメン、αーフェランドレン、リモネン、β-フェランドレン

セスキテルペン炭化水素類: βーカリオフィレン

モノテルペンアルコール類: リナロール

【主な作用】

刺激、強壮、抗ウイルス、抗菌、抗真菌、通経、抗寄生虫、催淫、精神強化、精神高揚

シナモン・リーフ(葉)

学名が2つあります。これは2人の学者が命名したためといわれています。別名で「セイロンニッケイ」と呼ばれています。
シナモンリーフは皮膚にも使用できますが、刺激が強いため低濃度での使用にとどめましょう。

基本情報

  • 学名・・・Cinnamomum zeylanicum / Cinnamomum verum
  • 科名・・・クスノキ科
  • 主な産地・・・マダガスカル、ベトナム、スリランカ
  • 抽出方法・・・水蒸気蒸留法
  • 抽出部位・・・葉
  • 注意事項・・・妊娠中、授乳中、乳幼児には使用しないでください。低濃度で使用し、広範囲での使用は避けましょう。
  • 香りの分類・・・スパイス系
  • 香りのノート・・・ミドルノート
  • ブレンドファクター(BF)・・・1
  • 支配星・・・太陽
  • 星座・・・獅子座
  • チャクラ・・・第1チャクラ(べース)、第2チャクラ(セイクラル)、第3チャクラ(ソーラープレクサス)

シナモン・リーフ(葉)精油の主な成分と作用

【主な成分】

フェノール類: オイゲノール(70~85%)

モノテルペン炭化水素類: α-フェランドレン、α-ピネン

セスキテルペン炭化水素類: βーカリオフィレン、ゲルマクレンD

モノテルペンアルコール類: リナロール

エステル類: 安息香酸ベンジル、酢酸オイゲニル、酢酸シンナミル

芳香族アルデヒド類: ケイヒ皮アルデヒド類

【主な作用】

抗感染、抗菌、抗真菌、抗ウイルス、神経強壮、免疫刺激、子宮収縮、抗寄生虫、催淫、精神強化、精神高揚

シナモン・カッシア

シナモンカッシアは別名で「チャイニーズシナモン」「トンキンニッケイ」「カシア」などとも呼ばれています。

基本情報

  • 学名・・・Cinnamomum cassia
  • 科名・・・クスノキ科
  • 主な産地・・・中国、ベトナム
  • 抽出方法・・・水蒸気蒸留法
  • 抽出部位・・・葉付き小枝
  • 注意事項・・・妊娠中、授乳中、乳幼児には使用しないでください。低濃度で使用し、広範囲での使用は避けましょう。
  • 香りの分類・・・スパイス系
  • 香りのノート・・・ミドルノート
  • ブレンドファクター(BF)・・・1
  • 支配星・・・太陽
  • 星座・・・獅子座
  • チャクラ・・・第1チャクラ(べース)、第2チャクラ(セイクラル)、第3チャクラ(ソーラープレクサス)

シナモン・カッシア精油の主な成分と作用

【主な成分】

芳香族アルデヒド類: ケイ皮アルデヒド(75~90%)、ベンズアルデヒド

エステル類: 酢酸シンナミル(微量~15%)

ラクトン類: クマリン(微量~10%)

【主な作用】

抗感染、抗ウイルス、抗菌、抗真菌、強壮、免疫刺激、抗寄生虫、子宮収縮、通経、精神安定、精神強化

    シナモン精油の効能(3種類共通)

    身体への作用

    食欲を促進します。免疫を高める作用をします。

    皮膚への作用

    刺激が強いため顔への使用は不向きです。また樹皮は、刺激が強いため、皮膚への使用は避けた方が良いでしょう。

    精神への作用

    やる気を高めます。活力アップに役立ちます。

    シナモンの主な使い方

    芳香浴、ボディトリートメントに適しています。
    香水にも使用されています。

    シナモン・カッシア精油はこちらから

    まとめ

    シナモンは、抽出部位(樹皮、葉)によって成分や香りが違います。禁忌も多いため使用には注意が必要ですが、殺菌作用が強く、感染症対策にも役立ち、元気がでる精油といわれています。
    上手に使用していきたいですね。

    おすすめの記事