精油のプロフィール 日本精油 青森ヒバ 青森ヒバ 青森ヒバは、樹高30m程のヒノキ科の針葉樹高木です。「秋田スギ」や「木曽ヒノキ」とともに日本三大美林のひとつが青森ヒバです。 基本情報 学名・・・Thujopsis dolabrata 科名・・・ヒノキ科 主な産地・・・日本(青森) 抽出方法・・・水蒸気蒸留法 抽出部位・・・木部 注意事項・・・妊娠中、授乳中... 2020年3月28日
精油のプロフィール 日本精油 トドマツ(椴松) トドマツ(椴松) 名称にマツとありますが、マツ属ではなく、樹高30mにもなるモミ属のマツ科です。北海道に生息してます。主に建材として利用されています。 基本情報 学名・・・Abies sachalinensis 科名・・・マツ科 主な産地・・・日本(北海道) 抽出方法・・・水蒸気蒸留法 抽出部位・・・枝葉 注意事項・・... 2020年3月27日
精油のプロフィール 日本精油 檸檬(レモン) 檸檬(レモン) レモンが外国産が多いですが、日本でも栽培されています。国産レモンは四国での栽培が盛んです。 基本情報 学名・・・Citrus limon 科名・・・ミカン科 主な産地・・・日本(四国) 抽出方法・・・減圧水蒸気蒸留法 抽出部位・・・果皮 注意事項・・・皮膚刺激があるため、低濃度で使用しましょう。 香りの... 2020年3月26日
精油のプロフィール 日本精油 モミ(樅) モミ(樅) モミはマツ科の常緑針葉樹です。近縁種に北海道産の「トドマツ」がありますが、別種になります。 基本情報 学名・・・Abies firma 科名・・・マツ科 主な産地・・・日本(飛騨高山) 抽出方法・・・水蒸気蒸留法 抽出部位・・・枝葉 注意事項・・・使用方法を守れば禁忌はありません。 香りの分類・・・樹木系 ... 2020年3月25日
精油のプロフィール 日本精油 ダイダイ(橙) ダイダイ(橙) ダイダイは樹高2~3m程になるミカン科の常緑小高木です。西洋では「ビターオレンジ」とされています。日本では縁起物として正月飾りの鏡餅には、一般的にダイダイが使用されています。ダイダイはみかんと違いそのまま食べるのではなく、ポン酢やジャムとして利用されています。 基本情報 学名・・・Citrus aura... 2020年3月24日
精油のプロフィール 日本精油 アスナロ(翌檜) アスナロ(翌檜) アスナロはヒノキ科の常緑針葉樹です。防虫効果があり、建築材として利用されています。「ヒバ」と呼ばれることもありますが、「ヒバ」とはアスナロの地域名です。 基本情報 学名・・・Thujopsisdolabrata 科名・・・ヒノキ科 主な産地・・・日本(飛騨高山) 抽出方法・・・水蒸気蒸留法 抽出部位・... 2020年3月23日
精油のプロフィール 日本精油 甘夏ネロリ 甘夏ネロリ 甘夏ネロリは甘夏みかんの花から採れる精油です。夏みかんが、大分で突然変異して甘みを増したのが甘夏ネロリです。その後栽培が奨励されて、四国で栽培されるようになりました。ネロリドールの含有量が多いことが特徴です。 基本情報 学名・・・Citrus natsudaidai 科名・・・ミカン科 主な産地・・・日本... 2020年3月22日
精油のプロフィール 日本精油 スギ(杉) スギ(杉) スギはスギ科の常緑高木で、樹高は大きいもので50mほどにもなります。日本に広く分布しており、日本人には馴染みのある香りです。 基本情報 学名・・・Cryptomeriajaponica 科名・・・スギ科 主な産地・・・日本(飛騨高山) 抽出方法・・・水蒸気蒸留法 抽出部位・・・枝葉部/葉部 主な作用・・・去... 2020年3月21日
精油のプロフィール 日本精油 ヒノキ(檜) ヒノキ(檜) ヒノキは、日本と台湾に分布する樹高30mを超える針葉樹です。ヒノキは古くから建材して用いられてきました。湿気にも強く、神社や寺院の建材として重宝されてきました。 基本情報 学名・・・Chamaecyparis obtusa 科名・・・ヒノキ科 主な産地・・・日本(飛騨高山) 抽出方法・・・水蒸気蒸留法 抽... 2020年3月20日
精油のプロフィール 日本精油 サンショウ(山椒) サンショウ(山椒) サンショウは樹高3m程になるミカン科の落葉低木です。古くから日本にある香辛料のひとつです。 基本情報 学名・・・Zanthoxylum piperitum 科名・・・ミカン科 主な産地・・・日本(飛騨高山) 抽出方法・・・水蒸気蒸留法 抽出部位・・・果皮 注意事項・・・妊娠中は避けてください。皮膚刺... 2020年3月19日
精油のプロフィール 日本精油 ゲットウ(月桃) ゲットウ(月桃) ゲットウはショウガ科の多年草です。花が咲くまで3年かかることから、沖縄では「サンニン」とも呼ばれています。 基本情報 学名・・・Alpinia zerumbet 科名・・・ショウガ科 主な産地・・・日本(沖縄) 抽出方法・・・水蒸気蒸留法 抽出部位・・・葉 注意事項・・・妊娠中は避けてください。 香り... 2020年3月18日