
レモングラスは、消化促進を助けるといわれています。バーブティーとしてもよく飲まれています。空気を浄化してくれる役割もあります。
Contents
レモングラス精油 おすすめの使い方レシピ
レモングラスは虫が嫌う香りで、虫よけとして使用するのにも適しています。
レモングラス精油についての詳しい情報はこちらから
⇒ https://aroma-mary.com/seiyu-lemongrass/
レモングラス精油のみでのレシピ
アロマルームスプレー
レモングラス精油で、ルームスプレーを作りましょう。殺菌力もあり、空気を洗浄してくれるので、風邪の予防にもよいですね。
【基材】
精製水:40ml
無水エタノール:10ml
レモングラス精油:10滴
【用具】
ビーカー2個
攪拌棒(ガラス棒など)
スプレー容器
<使用期限> 一ヶ月を目安に使い切りましょう。
【作り方】
1.精製水40ml、無水エタノール10mlを別々のビーカーに入れます。
2.無水エタノール10mlに、精油を加えます。
3.精製水に、2を加えて攪拌棒で混ぜ合わせます。
4.3をスプレー容器に移します。
アロマスプレーの基本的な作り方はこちらから(画像で説明しています)
⇒ https://aroma-mary.com/how-to-aroma-spray/
レモングラス精油を主に使用したブレンドレシピ
肌に使えるアロマ虫よけスプレー
肌に吹きかけて使用する虫よけスプレーを作りましょう。
【基材】
精製水:45ml
無水エタノール:5ml
レモングラス精油:6滴
真正ラベンダー精油:4滴
【用具】
ビーカー2個
攪拌棒(ガラス棒など)
スプレー容器
【使い方】
使用前にスプレーをよく振り、肌に吹きかけて使用します。
<使用期限> 一ヶ月を目安に使い切りましょう。
【作り方】
1.精製水45ml、無水エタノール5mlを別々のビーカーに入れます。
2.無水エタノール5mlに、精油を加えます。
3.精製水に、2を加えて攪拌棒で混ぜ合わせます。
4.3をスプレー容器に移します。
アロマスプレーの基本的な作り方はこちらから(画像で説明しています)
⇒ https://aroma-mary.com/how-to-aroma-spray/
まとめ
レモングラスは消臭効果が高い精油です。手元に置いておきたい精油のひとつですね。